1.名称
2022年度 河川基金助成金
2.締切期日
2021年10月1日〜11月15日 18時まで
3.事業内容、対象団体、助成額
●助成の趣旨
河川基金では、よりよい”川づくり”に役立つ様々な研究や活動を支援しています。
●対象事業
助成対象者別に以下の3部門があります。
@研究者・研究機関部門
防災・減災や河川・流域の視点から、治水・利水・環境に関する新たな科学的知見を得る取り組みや新技術の開発に向けた調査・研究を行う、研究機関等に助成を行います。
対象:大学、高専、独立行政法人等の研究機関とそれに属する研究者
※学校のクラブ活動に対しての助成も行っています。
A川づくり団体部門
河川や流域への理解を深めることにより、川や流域をより健全な姿に変える、あるいは戻す ための活動を行う市民団体等(川づくり団体)に助成を行います。
対象:公益法人等、特定非営利活動法人、河川協力団体、任意団体、その他
B学校部門
学校教育の現場において、河川・流域を題材に防災、環境、歴史・文化等を学習する河川教育に取り組む、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校、幼稚園等に助成を行います。
対象:幼稚園、保育所等、小・中・高等学校、特別支援学校等
●助成金額
@研究者・研究機関部門 : 20 〜 300万円
A川づくり団体部門 : 30 〜 500万円
B 学校部門 :10 〜 50万円
●応募方法
河川基金助成事業への応募にあたっては、HP上の「WEB申請手続きシステム【2022年度申請用】」で行っていただきます。
※10月1日9時00分より公開となります。
HP:https://www.kasen.or.jp/kikin/tabid290.html
4.問い合わせ先
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町11-9
住友生命日本橋小伝馬町ビル 2階
公益財団法人 河川財団基金事業部
Tel : 03-5847-8303
E-mail : kikin-toi@kasen.or.jp
5.詳細情報
詳細は下記HP及びチラシをご覧ください。
HP:https://www.kasen.or.jp/kikin/tabid290.html
チラシ:https://www.kasen.or.jp/Portals/0/images/fund/summary/R04kikin_chirashi_HP_aki.pdf
-------------------------------------------------------------------
(スタッフ 山田)
2021年10月02日
2022年度 河川基金助成金
posted by iCASC2 at 18:12| 補助助成
環境保全プロジェクト助成
1.名称
環境保全プロジェクト助成
2.締切期日
2021年10月31日(日)(当日消印有効)
3.事業内容、対象団体、助成額
●助成の趣旨
SOMPO環境財団では、環境問題に取組むNPO・NGOや任意団体の環境保全プロジェクトが、より充実したものとなるよう資金助成を行います。
●対象活動
@ 活動の内容
原則として、国内において「自然保護」「環境教育」「リサイクル」「気候変動対応」など広く環境に関する分野で、実践的活動や普及啓発活動を行うもの
A 原則として2021年度中に開始予定のもの(すでに開始されているプロジェクトも対象)
B 継続性、発展性を持つプロジェクトであり、その成果が公益のために貢献するもの
●対象団体
次の2つの条件を満たす団体が対象となります。
@ 2021年12月末時点で公益法人、NPO法人または任意団体としての環境保全活動実績が2年以上あること
A 助成対象となったプロジェクトの実施状況および収支状況について適正に報告できること
(助成実施後、活動報告書等を作成いただきます)
●助成金額
1プロジェクトにつき20万円を上限とします。(15団体程度、総額300万円を予定)
●応募方法
HPから助成申請書をダウンロードし、その他HP記載の書類を同封のうえ、2021年10月31日(日)までに郵送(当日消印有効) でお申し込みください。
HP:https://www.sompo-ef.org/project/project.html
4.問い合わせ先
公益財団法人SOMPO環境財団
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
Tell:03-3349-4614 FAX:03-3348-8140
5.詳細情報
応募書類など詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.sompo-ef.org/project/project.html
-------------------------------------------------------------------
(スタッフ 山田)
環境保全プロジェクト助成
2.締切期日
2021年10月31日(日)(当日消印有効)
3.事業内容、対象団体、助成額
●助成の趣旨
SOMPO環境財団では、環境問題に取組むNPO・NGOや任意団体の環境保全プロジェクトが、より充実したものとなるよう資金助成を行います。
●対象活動
@ 活動の内容
原則として、国内において「自然保護」「環境教育」「リサイクル」「気候変動対応」など広く環境に関する分野で、実践的活動や普及啓発活動を行うもの
A 原則として2021年度中に開始予定のもの(すでに開始されているプロジェクトも対象)
B 継続性、発展性を持つプロジェクトであり、その成果が公益のために貢献するもの
●対象団体
次の2つの条件を満たす団体が対象となります。
@ 2021年12月末時点で公益法人、NPO法人または任意団体としての環境保全活動実績が2年以上あること
A 助成対象となったプロジェクトの実施状況および収支状況について適正に報告できること
(助成実施後、活動報告書等を作成いただきます)
●助成金額
1プロジェクトにつき20万円を上限とします。(15団体程度、総額300万円を予定)
●応募方法
HPから助成申請書をダウンロードし、その他HP記載の書類を同封のうえ、2021年10月31日(日)までに郵送(当日消印有効) でお申し込みください。
HP:https://www.sompo-ef.org/project/project.html
4.問い合わせ先
公益財団法人SOMPO環境財団
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
Tell:03-3349-4614 FAX:03-3348-8140
5.詳細情報
応募書類など詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.sompo-ef.org/project/project.html
-------------------------------------------------------------------
(スタッフ 山田)
posted by iCASC2 at 18:10| 補助助成