1.名称
令和5年度 第1回国際交流推進事業費補助金制度
2.締切期日
令和 5年 2月1日(水)〜令和 5年 2月 28日(火)必着
3.事業内容・対象団体・助成額
●対象事業
補助の対象となる事業は、愛知県内で令和5年4月1日から令和6年3月31日に実施される事業であって、次のいずれかに該当するもの
(1)地域住民と外国人との交流事業
(2)地域住民の国際理解推進のための普及啓発事業
(3)在住外国人に対する支援等、多文化共生社会の実現に資する事業
(4)その他、地域の国際交流の推進に寄与すると認められる事業
※同一団体への補助は同一年度につき一事業のみです。
※同一事業又は同一団体への補助は2年度連続しては行いません。
●対象団体
次の要件をすべて満たす民間国際交流団体及び国際交流活動に取り組む民間の非営利団体(実行委員会を含む)
(1)愛知県内を活動の中心としている団体であること
(2)全国組織の支部である場合は、当地域の支部が独自性を持って活動している団体であること
(3)団体として、組織が確立しており、会計が明確かつ適正に処理されている団体であること
(4)原則として、過去に活動実績があること
●助成額
補助対象経費の2分の1以内で、10万円を上限とします。ただし、事業の内容や全体の申請件数などの事由により、減額あるいは補助できない場合があります。
<主な補助対象経費の事例>
報償費:講師、講演者、通訳等の謝金
設営費:会場設営費、リモート会議開催に係る費用、装飾費
賃貸料:会場・備品借用費、車両借用費
印刷費:チラシ、ポスター等の印刷代
通信費:文書等の送料
その他:新型コロナウイルス対策費
※外国との交通費、飲食代、個人の持ち物になりうる物品購入費、寄付金、団体の運営経費は補助対象経費から控除します
4. 補助金の申請方法
協会所定の補助金交付申請書及び添付書類を協会が定める日までに提出してください。
5.問い合わせ先
(公財)愛知県国際交流協会 総務企画課 企画情報担当
〒460-0001
名古屋市中区三の丸2-6-1 愛知県三の丸庁舎内
電 話 052-961-7903(直通)
ファックス 052-961-8045
6.詳細情報
下記URLをご覧ください。
http://www2.aia.pref.aichi.jp/kikaku/j/joseishien/hojokin.html
--------------------------------------------------------------------
(スタッフ 川井)
2023年01月24日
令和5年度 第1回国際交流推進事業費補助金制度
posted by iCASC2 at 16:56| 補助助成
公益社団法人日本サードセクター経営者協会(JACEVO)多角的福祉事業体創出事業
1.名称
公益社団法人日本サードセクター経営者協会(JACEVO)
多角的福祉事業体創出事業
2.締切期日
一次締切日: 2023年1月26日(木) 17:00
二次締切日:2023年2月3日(金) 17:00
3.事業内容、対象団体、助成額
◆事業内容
JANPIA が提示する8つの「優先的に解決すべき社会の諸課題」 のうち、下記の諸課題を解決を目指す事業が対象です。
・地域社会における活力の低下その他の社会的に困難な状況に直面している地域の支援に係る活動
地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取り組みの支援
安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
◆対象
法人格の有無や法人の種類は問いません。ただし、事業を適確かつ公正に実施できるようJANPIAが規定するガバナンス・コンプライアンス体制(規程類等)を備えていることが必要です。(営利法人、任意団体のかたは事前にご相談ください。)
同一団体同一事業の申請は1回となります。
複数の組織が協働で事務局を担うコンソーシアム型の応募も可能です。
(対象となる地域:日本全国)
◆助成額
助成期間:約3年間(資金提供契約締結日から2026年1月末日まで)
助成金額上限:1団体あたり最大1700万円(3年間)
採択団体数(予定):5団体
◆申請方法
申請書類を添付してkyumin1@jacevo.jpまでお送りください。
4.問い合わせ先
公益社団法人日本サードセクター経営者協会 (JACEVO)
担当: 和実、藤岡
東京本部: 〒143-0016 東京都大田区大森北二丁目3番15号
TEL: 03-3768-6000
FAX: 03-6410-8550
5.詳細情報
詳細は下記HP等をご覧ください。
HP:https://jacevo.jp/kyumin2022/
-------------------------------------------------------------------
(スタッフ 森)
公益社団法人日本サードセクター経営者協会(JACEVO)
多角的福祉事業体創出事業
2.締切期日
一次締切日: 2023年1月26日(木) 17:00
二次締切日:2023年2月3日(金) 17:00
3.事業内容、対象団体、助成額
◆事業内容
JANPIA が提示する8つの「優先的に解決すべき社会の諸課題」 のうち、下記の諸課題を解決を目指す事業が対象です。
・地域社会における活力の低下その他の社会的に困難な状況に直面している地域の支援に係る活動
地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取り組みの支援
安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
◆対象
法人格の有無や法人の種類は問いません。ただし、事業を適確かつ公正に実施できるようJANPIAが規定するガバナンス・コンプライアンス体制(規程類等)を備えていることが必要です。(営利法人、任意団体のかたは事前にご相談ください。)
同一団体同一事業の申請は1回となります。
複数の組織が協働で事務局を担うコンソーシアム型の応募も可能です。
(対象となる地域:日本全国)
◆助成額
助成期間:約3年間(資金提供契約締結日から2026年1月末日まで)
助成金額上限:1団体あたり最大1700万円(3年間)
採択団体数(予定):5団体
◆申請方法
申請書類を添付してkyumin1@jacevo.jpまでお送りください。
4.問い合わせ先
公益社団法人日本サードセクター経営者協会 (JACEVO)
担当: 和実、藤岡
東京本部: 〒143-0016 東京都大田区大森北二丁目3番15号
TEL: 03-3768-6000
FAX: 03-6410-8550
5.詳細情報
詳細は下記HP等をご覧ください。
HP:https://jacevo.jp/kyumin2022/
-------------------------------------------------------------------
(スタッフ 森)
posted by iCASC2 at 16:55| 補助助成