2020年11月11日

新型コロナ禍対応特別助成金

1.概要と助成目的
 キユーピーみらいたまご財団は『食』に関わる社会課題の解決に向けて、食育活動および子どもの貧困対策などに取り組む団体への寄付を中心とした助成活動を行っています。
 今後、新型コロナウイルス感染が終息したとしても、コロナ禍を受け、これまで以上に生活困窮に陥っている子どもたちがおり、彼らをささえようとしている「子どもの居場所づくり支援」の方がおられます。2021年度もそうした活動をされている団体を対象に運営費助成を行います。

2.助成対象
 新型コロナ発生以降、コロナ禍の影響でさらに厳しい生活困窮状態となっている世帯のこどもに対し、弁当配布、食料支援(フードパントリー等)などの食支援活動をされる団体。
@ 対象所在地:日本国内
A 対象団体:以下のすべてに該当する団体を対象とします。
a. 活動を実際に行う団体の構成員が3人以上であること。
b. 原則として助成を申請する活動に類似する実績があること。
c. 助成終了後も対象となる活動を継続する意思があること。
d. 団体活動を通じて、政治的または宗教的活動を行わないこと。
e. 反社会勢力でないこと、反社会勢力とのいかなる関わりもないこと。
※中間支援団体(子ども食堂ネットワーク、サポートセンター、フードバンク等)は応募できません。

3.助成金
 助成金額予定:総額 2000万円(プログラムB全体で)  助成金:20万円
 2021年度(2021年4月1日〜2022年3月31日)の運営資金の一部を助成。食材購入、近隣外食店の弁当購入費用、弁当容器代、食材引取り、配布、配達費用等の運営費。
※設備備品購入は対象としません。

4.応募方法
 今回は、助成申請サイトより申請していただきます。スマホからの申請も可能です。
 なお、郵送・メールでの申請受付はしておりません。
@ 下記メールアドレスに空メールを送信してください。
fm81-kewpiemiraitamagozaidan_21request@aspmail8.webcas.net
A 自動返信メールに記載のURLにアクセスし、必要事項を入力して申請ください。

5.応募締切
 助成申請サイト:2020年11月30日(月)正午まで

6.詳細
 http://www.kewpiemiraitamagozaidan.or.jp/support/

7.お問い合わせ
 申請に際しての問い合わせは下記「一般社団法人 全国食支援活動協力会 事務局」でもお受けしています
一般社団法人 全国食支援活動協力会 事務局
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀6-19-21
 電話番号:03-5426-2547 (受付:平日 月〜金、10時〜17時)
 FAX番号:03-5426-2548
 E-mail:<問い合わせ>infomow@mow.jp
 Website:http://www.mow.jp

-------------------------------------------------------------------
(スタッフ 宇佐美)
posted by iCASC2 at 16:37| 補助助成