1.名称
アジア生協協力基金 2022 年度一般公募助成
2.締切期日
2021 年 9 月 1 日(水)〜2021 年 10 月 31 日(日)
3.事業内容、対象団体、助成額
●助成の趣旨
アジア生協協力基金では、日本国内に拠点を置く NPO/NGO や市民グループなどが、アジア・ 太平洋地域で行う人材育成や組織づくりの事業を助成対象として、以下の通り募集します。
●対象団体
@原則として、日本国内に拠点(事務局など)を有するNPO、NGO、一般社団法人、一般財団法人、市民グループなどの非営利の組織。加えて、政治・宗教を目的としない組織であること、反社会的な活動を行わない組織であること。
A原則として、1年度の収入(経常収益など)が1億円未満の組織。
B活動開始から2年度を超えた活動実績を有する組織。
C申請事業を実施するうえで、現地に対等な協力組織(カウンターパート)をもつ組織。
D継続申請の場合を除き、過去2年度以内(2020年度、2021年度)に本助成を受けていない組織。
●対象事業
@アジア・太平洋地域で実施される事業。
A社会的に脆弱な立場や経済的に困難な状況に置かれた現地の人々を、主要な受益対象者とした事業。
B現地の人々の主体的な参加と協同・組織化を促進し、現地の人々の社会的自立・経済的自立を目的とした事業(※現地の人々の参加が見込めない事業、単発の研修・セミナーやイベントの開催など友好親善を目的とした交流事業、組織の維持・運営に係る運転資金の補てんが主目的である事業、調査や研究が主目的である事業などは助成の対象になりません)。
●助成金額
1 件当たり上限 100 万円
●応募方法
HP上(https://ccij.jp/jyosei/kikinkoubo210819_01.html)の申請ファイルを準備の上、事務局宛てのメールに添付する形式でご提出ください。原則として、郵送での提出は不可とさせて頂いております。
※提出先:tatsurou.miyazaki@jccu.coop(宮ア)、satomi.toyoshima@jccu.coop(豊嶋)。行き違いを避けるために、必ず両方のアドレスにご送信ください。
4.問い合わせ先
公益財団法人 生協総合研究所 アジア生協協力基金公募 係(担当:宮ア・豊嶋)
〒102-0085 東京都千代田区六番町15 プラザエフ6階
Tel:03-5216-6025 Fax:03-5216-6030
E-mail: tatsurou.miyazaki@jccu.coop、satomi.toyoshima@jccu.coop※行き違いを避けるため、必ず両方のアドレスあてにご送信ください。
5.詳細情報
募集要項等詳細は下記HPをご覧ください。
https://ccij.jp/jyosei/kikinkoubo210819_01.html
-------------------------------------------------------------------
(スタッフ 山田)
2021年10月24日
アジア生協協力基金 2022 年度一般公募助成
posted by iCASC2 at 11:19| 補助助成