1.名称
第39回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」(令和4年度)
2.締切期日
2022年5月20日(金) 必着
3.事業内容、対象団体、助成額
●事業内容
高齢者を主な対象として活動するボランティアグループ及び地域共生社会の実現につながる活動を行っている高齢者中心のボランティアグループに対し、利他性を有する活動にて継続的に使用する用具・機器類の取得資金を助成します。
●対象団体
@グループメンバー:10人〜50人程度。
Aグループ結成以来の活動期間:満2年以上(令和4年3月末時点)。
B本助成を過去3年以内(令和元年以降)に受けていないこと。
Cグループの組織・運営に関する規約(会則)、年度毎の活動報告書及び会計報告書類が整備され、規約(会則)に定めるグループ名義の金融機関口座を保有していること。
サロンについては、サロン開催に関する規約ではなく、サロン運営を担うボランティアグループの組織・運営について定めた規約(会則)が必要です。
●助成金
1グループにつき10万円を上限に、希望内容を踏まえ、選考委員会にて用具・機器の品目及び助成金額を決定します。女性は、計110グループを予定しています。
4.問い合わせ先
公益財団法人みずほ教育福祉財団 福祉事業部
E-mail:fjp36105@nifty.com
TEL:03-5288-5903 FAX:03-5288-3132
お問い合わせは、できるだけE-mailをご利用ください。電話やFAXによる場合は、ご回答が遅くなる場合があります。
5.詳細情報
https://www.tvac.or.jp/sagasu/49921
--------------------------------------------------------------------
(木股)
2022年02月26日
第39回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」(令和4年度)
posted by iCASC2 at 17:38| 補助助成