1.名称
NPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」
2. 締切期日
2022年6月1日(水)〜7月15日(金)17時まで
3.助成内容、対象団体、助成額、選考基準
●助成内容
本助成対象の活動に関する人件費(助成金額の50%を限度)・物件費
・対象になる費用(費目)
人件費、会議費、機材・什器・備品購入費、交通費・通信費、印刷費、工事改修費など
(ただし、2024年3月末までに支出した費用に限ります。)
・対象にならない費用(費目)
本助成対象の活動と直接関わりのない職員などへの人件費や物件費、事務所の賃借料・水道光熱費など 日常の維持管理費、助成申込書に記載した費目以外の費用、自動車購入費など
●対象団体
<1>募集地域
東日本地区(以下の都道府県)に所在する団体
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・東京都・
神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・新潟県・
長野県・富山県・石川県・福井県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県
<2>助成対象者
5人以上で活動する営利を目的としない法人格の無い団体(インターネット申請が可能な団体)
特定非営利活動法人・社会福祉法人は、9〜10月募集予定の「組織および事業活動の強化資金助成」にご応募ください。
<3>助成対象の活動
地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援を行なう活動
●助成金額
1団体30万円を上限とします。(総額450万円を予定)
※選考において、申請金額を減額して助成を決定する場合があります。
●選考基準
以下の点を満たしているかを総合的に判断します。
地域課題の解決に大きく貢献すること
・地域における高齢者、障害者、子ども等に関する複合的な生活課題に取り組んでいるか
・地域住民が主体となって、組織的かつ継続的に、ボランタリーな活動に取り組んでいるか
・包括的な支援を行なっているか
・地域や全国の他の団体に波及し、モデルとなるか
・地域における他の団体、行政、企業などと連携しているか
・先駆的な活動、新しい概念やスキームを用いているか
・地域における福祉人材の育成に大きく貢献するか
・地域においてボランティアや寄付者など幅広いサポートを得ようとしているか
・団体の基盤強化に大きく貢献しているか
など
4.お問い合わせ先
公益財団法人SOMPO福祉財団 事務局
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
HP:https://www.sompo-wf.org/
電話:03-3349-9570 FAX:03-5322-5257
5.詳細情報
下記URLをご参照ください。
https://www.sompo-wf.org/jyosei/juminsankagata.html
-------------------------------------------------------------------------
(スタッフ 大西)
2022年05月16日
NPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」
posted by iCASC2 at 11:08| 補助助成